【カラシン類】 ~テトラ系の熱帯魚~
種類の多い【カラシン類】の中で、最も人気なのがこの『テトラ系』の熱帯魚です。
熱帯魚の代名詞とも呼べる『ネオンテトラ』や『カージナルテトラ』をはじめとした温和でおとなしい種類が多く、テトラ系を捕食しない温和な魚とならたいていの種類との混泳も可能で、これから熱帯魚に挑戦したい!といった初心者の方にも安心してオススメできる種類です。
ネオンテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 4cm程度 |
水温: | 20℃~28℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
カージナルテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 4~5cm程度 |
水温: | 20℃~28℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
ダイヤモンド・ネオン | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 4cm程度 |
水温: | 20℃~28℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
ブラックネオンテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 4cm程度 |
水温: | 20℃~28℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
コンゴテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 10cm程度 |
水温: | 22℃~28℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
ゴールデンテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 4cm程度 |
水温: | 20℃~25℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
レモンテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 4cm程度 |
水温: | 20℃~26℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
グローライトテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 4cm程度 |
水温: | 20℃~28℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
グリーンネオンテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 3.5cm程度 |
水温: | 20℃~28℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
シルバーチップテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 4cm程度 |
水温: | 20℃~25℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
ダイヤモンドテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 5cm程度 |
水温: | 20℃~28℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | ◎ |
エンペラーテトラ | |
---|---|
![]() |
画像提供:チャーム |
体長: | 5cm程度 |
水温: | 22℃~26℃ |
水質: | 弱酸性~中性 |
混泳: | 〇同種間では小競り合いアリ |
![]() |
※スポンサーリンク※